
MINI COLUMN
育休明けの職場復帰に持参するおすすめのお菓子厳選5選
選び方のポイントや費用相場を解説
育休を取得すると、仕事を代わりに担当してもらったりシフトを調整してもらったりなど職場の方には何かとお世話になるものです。そのため復帰後に円滑な関係を続けるには、感謝の気持ちを表すことが大切です。
職場復帰の際には、感謝を込めてお菓子を持参すると良いでしょう。本記事では、育休明けの職場復帰用に選ぶお菓子のポイントと費用相場を解説しますので、参考にしてください。
育休明けの職場復帰に持参するお菓子の選び方

育休明けの職場復帰に持参するお菓子には、休み中に自分の業務に協力してもらった上司や同僚への感謝の意味が含まれます。その恩に報いるために、喜ばれる贈り物をするには、職場の状況を考慮したお菓子選びが欠かせません。そこで、職場に贈り物をする際のポイントを3つ解説します。
@個包装がおすすめ
A賞味期限に注意
B常温で保存できるものを選ぶ
➀個包装がおすすめ
職場では、業務が忙しくなるタイミングや営業で出るなどの理由からみんなで一緒にお菓子を食べるのは難しい場合が多いでしょう。そのため、個包装のものを選べばそれぞれが好きなタイミングで食べられますので、適切な配慮が示せます。
また直接渡すのが難しい場合でも、個包装の商品ならば机の上や休憩室に置いておけますので便利です。
➁賞味期限に注意
職場に持参するならば、賞味期限の長いお菓子を選ぶのがおすすめです。職場には外出が多いなどの理由から、すぐに食べられない方もいますので、数日で賞味期限が来てしまうような生菓子は不向きです。
また、賞味期限が長いお菓子であれば自宅に持ち帰って食べることもできますので、喜ばれやすいでしょう。
➂常温で保存できるものを選ぶ
職場で冷蔵保存のお菓子を配った場合、すぐに食べられない状況だと相手を悩ませてしまうでしょう。また冷蔵庫がない職場も少なくないため、常温保存のお菓子を選ぶのがおすすめです。
育休明けの職場復帰に持参するお菓子の費用相場

職場復帰に持参するお菓子は、3,000円以下のものが相場です。スーパーやコンビニで購入するような安価な家庭用お菓子はふさわしくありませんが、逆に高級すぎても相手を困らせてしまうかもしれません。
ポイントは、価格よりも見た目に特別感があり、贈り物として楽しめるものを選ぶことです。そのため、せんべいやクッキーといった定番のお菓子でも、おしゃれなパッケージのものを選べばもらって嬉しいギフトになるでしょう。
育休明けの職場復帰に持参するおすすめのお菓子5選

育休明けに持参するお菓子で、おすすめするものは以下の5つです。またおすすめの商品をそれぞれ紹介しますので、参考にしてください。
- せんべい・おかき
- フィナンシェ
- スティックケーキ
- カステラ
- クッキー
せんべい・おかき
せんべい・おかきは老若男女に広く愛されているお菓子のため、職場への贈り物におすすめです。パッケージがおしゃれなものを選べば、意外性も演出できます。またせんべい・おかきは個包装タイプのものが多く常温保存でき、持ち運ぶ際も軽いため、もらった方の負担にならない点も便利です。
「味のれん〜八重咲〜」は、8種類のせんべい・おかきが楽しめるセット商品です。おかきでは、定番の醤油だけでなく変わり種のマカダミアナッツなどがあり、好みの味が選べる大箱のため、職場への贈り物に喜ばれるでしょう。
店舗 | 新潟味のれん本舗 |
---|---|
商品名 | 味のれん〜八重咲〜大箱 |
内容量 | 8種類計86袋入り |
賞味期限 | 未開封で60日間 |
値段 | 3,300円 |
商品サイト: https://www.ajinoren.co.jp/shop/g/g3089/
フィナンシェ
フィナンシェはしっとりとしたバターの風味が特徴の洋菓子です。焼き菓子で日持ちするため、贈り物の定番となっています。高級感のあるおしゃれなイメージがあり、スイーツ好きな方への贈り物とにもおすすめです。
シュクレイのバターフィナンシェは、第1回「JR東日本お土産グランプリ」総合グランプリ受賞の人気商品です。カナダ・ケベック州産の「メープルシロップ」とフランス産の天日塩「ゲランドの塩」を使用しており、後味にメープルの味わいが残るこだわりの一品です。
店舗 | シュクレイ |
---|---|
商品名 | バターフィナンシェ16個入 |
内容量 | 16個 |
賞味期限 | およそ出荷日より15日以上 |
値段 | 3,240円 |
商品サイト: https://sucreyshopping.jp/i/bb02104
スティックケーキ
スティックケーキは、スティック状にして食べやすくした洋菓子です。コンパクトな個包装になっており、食べ切りサイズの商品になっています。見た目もスタイリッシュで手軽に食べられるスティックケーキは、大人数に配るときのお菓子に向いているでしょう。
井桁堂のスティックケーキギフト(小)は、スティック状フィナンシェ7種類の詰め合わせ商品です。ピスタチオやレモンティーなどバラエティーに富んだ内容で、楽しく選べます。製造後150日と賞味期限も長いため、渡すタイミングの難しい職場でも便利です。
店舗 | 井桁堂 |
---|---|
商品名 | スティックケーキギフト(小) |
内容量 | 7個 |
賞味期限 | 製造後150日(常温) |
値段 | 972円 |
商品サイト: https://item.rakuten.co.jp/auc-hachidai/w1023ht05/
カステラ
カステラは、ほんのりとした甘さが魅力のお菓子です。歴史あるカステラの老舗も多いことから、高級お菓子のイメージがありますが、子どもにも喜ばれるお菓子のため、ご家庭への持ち帰りにも向いています。
福砂屋は、寛永元年創業の歴史あるカステラの老舗です。伝統の手わざにこだわった製法により、ふっくらとした独特の食感を生み出しています。キューブセットは、箱が中央に割れると中からカステラが出てくるユニークなデザインのキューブが10個入った詰め合わせであり、コンパクトながら高級感ある贈り物になっています。
店舗 | 福砂屋 |
---|---|
商品名 | フクサヤキューブギフトセット |
内容量 | 10個入り |
賞味期限 | 季節により賞味期限が異なる |
値段 | 2,862円 |
商品サイト: https://fukusaya.co.jp/item/cube_area03.html?stamp=1663228833633
クッキー
クッキーは焼き菓子で日持ちし、パッケージのデザインが凝った商品も多いため、贈り物として用いられやすい洋菓子の1つです。練り込まれる素材や味にもさまざまな種類があり、違いを楽しむこともできます。スーパーなどでも売られているお菓子ですが、高級感のあるものを選べば、普段食べる家庭用お菓子と差をつけられるでしょう。
レスポワールのバタークッキーは、神戸風月堂の人気シリーズお菓子です。バターの中でも稀少な「カルピス(株)バター」と、特別配合の小麦粉がほろっとした口溶けを作り出します。花柄の華やかなパッケージも、贈り物に向いています。
店舗 | 神戸風月堂 |
---|---|
商品名 | 【バタークッキー】レスポワールL16SN |
内容量 | 36枚(2枚入×18袋) |
賞味期限 | 製造日より6ヶ月 |
値段 | 1,728円 |
まとめ
育休明けの職場復帰でお菓子を持参する場合は、職場の環境に配慮したお菓子選びが重要です。同じタイミングで食べられない状況も多いため、個包装のものや賞味期限が長いものが適切でしょう。また定番のお菓子でも、パッケージにこだわると特別感があって喜ばれます。
これらの点を踏まえると、せんべい・おかきが特におすすめです。新潟味のれん本舗では、国産米100%・工場直送などさまざまなこだわりのあるせんべい・おかきを販売しており、パッケージにも凝っていますので特別感ある贈り物になるでしょう。育休明けに職場に贈るお菓子をお探しでしたら、ぜひ新潟味のれん本舗のお菓子をご検討ください。