
MINI COLUMN
差し入れにおすすめのお菓子7選
シーン別の選び方のポイントも紹介
職場への手土産やイベントなどの特別なシーンで差し入れるお菓子は、場を盛り上げてくれるでしょう。しかし差し入れ用のお菓子を選ぶ際はシーンや食べる人のことなどを考えて、注意したいポイントもあります。
本記事では、選び方のポイントと差し入れにおすすめのお菓子7選を紹介しますので、参考にしてください。
差し入れで贈るお菓子の選び方のポイント

職場やイベントなどで、差し入れを持参すると気遣いの気持ちを表せます。しかし、喜ばれる差し入れを贈るためには選び方に気を付ける必要がありますので、以下のポイントを3つ紹介します。
@差し入れシーンによっておすすめのものは異なる
A個包装されているものがおすすめ
B好みが分かれないものを選ぶ
➀差し入れシーンによっておすすめのものは異なる
1つ目に気を付けるべきポイントは、差し入れシーンです。シーンによって、適切な商品は異なります。
例えば職場の場合では、差し入れの保管場所が限られていたり、それぞれの業務が忙しいことからみんなが同じタイミングで食べられなかったりします。そのため、職場に差し入れを行う場合は常温保存で個包装のものを選ぶ配慮が必要でしょう。一方、イベントなどの差し入れでは、場が盛り上がるような流行の品や見た目が華やかなものがおすすめです。
➁個包装されているものがおすすめ
差し入れは、一般的に個包装のものがおすすめです。個包装ならば、それぞれ好きなタイミングで食べられるなどのメリットがあります。
➂好みが分かれないものを選ぶ
人数が多いシーンでは、好みが分かれないものを選ぶことも大切です。甘味が強いものやクセがあるものでは、手を付けづらい人もいるかもしれません。そのため、老若男女問わず喜ばれるお菓子を選ぶと無難です。
差し入れで贈るお菓子の金額の相場

差し入れで贈るお菓子の金額の相場は、人数やシーンによって異なりますが、3,000〜5,000円程度が相場です。また、1人あたりの金額は100円前後を想定して選ぶと、贈る側と受け取る側双方に負担が少ない範囲で喜ばれる差し入れができるでしょう。
差し入れにおすすめのお菓子6選

差し入れにおすすめするお菓子を6つ厳選しました。
- せんべい・おかき
- シガール
- マカロン
- カステラ
- フルーツ大福
- ゼリー
それぞれの特徴などを解説しますので、ご覧ください。
せんべい・おかき
せんべい・おかきは老若男女に愛されているお菓子で、おやつだけでなくお酒のおつまみに良く合います。また相手の好みがわからない場合にも贈りやすいギフトの1つです。個包装タイプのものが多く、常温保存できるため相手が持ち帰る場面でも便利です。みんなが同じタイミングで食べられない職場などの差し入れとして最適でしょう。
「新潟味のれん本舗」の「味のれん〜八重咲〜」は、8種類のせんべい・おかきの詰め合わせセットです。定番の醤油おかきや変わり種のきなこ雪餅、黄金揚げなどバラエティーに富んだ内容となっています。個包装のため大人数でも配りやすく、持ち帰りやすいのもおすすめできるポイントです。
店舗 | 新潟味のれん本舗 |
---|---|
商品名 | 味のれん〜八重咲〜大箱 |
内容量 | 8種類計86袋入り |
賞味期限 | 未開封で60日間 |
値段 | 3,300円 |
商品サイト: https://www.ajinoren.co.jp/shop/g/g3089/
シガール
シガールとは、薄い生地をロール状に巻いたお菓子であり、バターのコクとサクサクした口当たりが特徴です。バターの風味と繊細な口溶けは家庭ではなかなか作れませんので、特別感あるギフトとして人気を集めています。1本ずつ個包装されていますのでコンパクトで持ち帰りやすく、手土産としてもおすすめです。
ヨックモックのシガールは、飽くなき探究心から生まれた独特の食感が人気のロングセラー商品です。ヨックモックの象徴と言えるパッケージは、高級感がありますので特別なギフトになるでしょう。
店舗 | ヨックモック |
---|---|
商品名 | シガール 14本入り |
内容量 | 14本 285g |
賞味期限 | 製造日から60日 |
値段 | 972円 |
マカロン
マカロンは、クリームをサクッとした食感の生地で挟んで焼き上げた洋菓子です。1口でつまめるサイズと程良い甘さはワインなどの洋酒にも良く合います。カラフルなマカロンは食卓に並べると華やかになるので、お茶会や食事会などに適したギフトと言えるでしょう。
DALLOYAUの「季節のマカロン入り詰め合わせ(14個入り)」は、季節限定フレーバーを含めたマカロン7種セットです。季節限定フレーバーにはマロン・ポワール キャラメル・テ ポンムがあり、安定した人気を誇るシトロン・あまおう・ショコラ・ヴァニーユも入っています。7種類のカラーがとても華やかで、場を盛り上げる差し入れに向いているでしょう。
店舗 | DALLOYAU |
---|---|
商品名 | 季節のマカロン入り詰め合わせ(14個入) |
内容量 | 14個(各種2個ずつ) |
賞味期限 | 商品到着より約7日間 |
値段 | 3,240円 |
商品サイト: https://www.dalloyau-japon.com/view/item/000000000300?category_page_id=ct4
カステラ
カステラは、卵の風味とほんのりとした甘さが人気のお菓子です。食感が柔らかいため、子どもやお年寄りにも好まれます。またカステラは歴史ある老舗ブランドも多く、高級感のあるパッケージを選べば、かしこまった場面での差し入れにも使えます。
福砂屋のキューブギフトセットは、キューブ状のユニークな個別包装に入ったカステラのセットです。箱を中央で割ると中からカステラが出てくるデザインは、開ける楽しみもあります。福砂屋は、寛永元年創業の歴史あるカステラの老舗のため、特別なギフトとしても喜ばれるでしょう。
店舗 | 福砂屋 |
---|---|
商品名 | フクサヤキューブギフトセット |
内容量 | 10個入り |
賞味期限 | 季節により賞味期限が異なる |
値段 | 2,862円 |
商品サイト: https://fukusaya.co.jp/item/cube_area03.html?stamp=1663228833633
フルーツ大福
フルーツ大福は、さまざまなフルーツや餡、クリームなどを牛皮で包んだお菓子です。ころんとしたかわいらしい見た目から、子どもや女性に人気です。フルーツのさっぱり感は食後のデザートにも適していますので、食事会の差し入れなどにおすすめです。ただし、フルーツ大福は生もののため、食べるタイミングを確認してから購入しましょう。
弁才天のフルーツ大福は、フルーツ本来の味を引き立てる白餡と牛皮の組み合わせにこだわりのある商品です。主役のフルーツは毎朝市場で仕入れた旬のものが使用されています。その時期の旬のフルーツを使った内容となっていますので、何が届くかわからないサプライズ感も楽しめるギフトです。
店舗 | 弁才天 |
---|---|
商品名 | フルーツ大福6種 |
内容量 | 6個 |
賞味期限 | 製造日より2日 |
値段 | 3,800円 |
商品サイト: https://benzaiten-daifuku.jp/blog/901
ゼリー
ゼリーは食感が爽やかで食べやすいお菓子です。さまざまな味の商品がありますので、定番の味だけでなく、珍しいものもギフトとして贈ることができます。素材にこだわった高級ゼリーは、かしこまった場の差し入れにも便利です。また、食感が良いため子どもからも人気があり、ご家庭用ギフトにも使えます。
千疋屋のフルーツジェリーは、果物屋の老舗である千疋屋がこだわって選んだ果物の果汁を使用したゼリーです。5個入では白桃、ラ・フランス、さくらんぼ、ピオーネ、伊予柑の5種類の味が楽しめます。それぞれ素材の個性を生かし、果肉が輝くロング絵sラー商品です。また千疋屋は有名なブランドの一つですので、特別感のあるギフトを贈りたいときにおすすめです。
店舗 | 千疋屋総本店 |
---|---|
商品名 | ピュアフルーツジェリー 5個入 |
内容量 | 5個入り 各106g |
賞味期限 | 製造日から180日 |
値段 | 2,376円 |
商品サイト: https://online-store.sembikiya.co.jp/shopdetail/000000000511/ct123/page1/recommend/
まとめ
職場やイベントなどで差し入れをする際は、それぞれのシーンに合わせたお菓子選びが重要です。また、個包装されているものや好みが分かれにくいものを選ぶことにも気を付けましょう。
新潟味のれん本舗では、差し入れに使いやすいせんべい・おかきを販売しており、個包装のため食べるタイミングにも困りません。また原料には国産米を100%使用している点やお米を製粉する際に熱を加えない点などのこだわりがあります。袋をそっと開けるとたちのぼる、ひときわ新鮮な香ばしさが弊本舗の商品の特徴です。差し入れ用のお菓子をお探しでしたら、ぜひ弊本舗の商品をご検討ください。