MINI COLUMN
こどもの日にはプレゼントを贈る?
おすすめプレゼントやお菓子を紹介します
こどもの日は柏餅やちらし寿司などを振る舞い、子供の成長をお祝いする家族もいるのではないでしょうか。5月5日は特別な日ではあるものの、子供にプレゼントを贈るか迷っている方も多いと思います。
そこで今回は、こどもの日にプレゼントを贈るか悩んでいる方に向けて、おすすめのプレゼントやお菓子について解説します。お祝いにふさわしい品物を贈れば、子供はもちろん家族にとっても忘れられない一日になるでしょう。
そもそも「こどもの日」とは?
こどもの日は「端午の節句」とも呼ばれており、男の子の無病息災を願う日と言われています。元々は、家の後継ぎとして生まれた男の子が無事に成長し、一族の繁栄を祈願する行事でした。兜や鎧を飾るのは、武家の風習に由来します。兜や鎧は「体を守る」意味から、交通事故や病気などから子供を守ってほしいという願いが込められているのです。
こどもの日にはプレゼントを贈る?
こどもの日に鯉のぼりを飾ったり家族で柏餅を食べたりする習慣は、一昔前より減ってきました。近年ではこどもの日が大型連休に含まれていますので、家族の旅行などで過ごすケースが増えています。これらの影響から、プレゼントをすることも減っているようです。
こどもの日は誕生日とまではいかなくても、子供にとって特別な日に感じていることも少なくありません。高価なものでなくても、何か心のこもったプレゼントを贈れば、子供の笑顔が見られるでしょう。子供の喜ぶ姿は、家族にとってもかけがえのない思い出になるはずです。
こどもの日のおすすめプレゼント
こどもの日にプレゼントを贈る場合は、誕生日とは違う基準で選ぶ必要があります。誕生日は子供が欲しいものを贈ることが多いため、金額も高価になりがちです。一方で、こどもの日は子供が欲しいものよりも、子供の成長を祝う品物を選ぶ点が大切と言えるでしょう。
それでは、具体的にどのようなものを選べば喜んでもらえるのかを解説します。高価である必要はありませんので、子供の笑顔を想像して選んでみましょう。
お菓子
こどもの日のプレゼントに一番おすすめなのは、お菓子です。子供が食べたことがないお菓子を贈れば、きっと喜んでくれるでしょう。お菓子は家族みんなで楽しめる上、共通の話題で盛り上がれるのも特徴です。とくに、日持ちするもので詰め合わせなどを選ぶと、賞味期限を気にせずに長く楽しめます。
おすすめのお菓子については、後ほど詳しく解説しますので参考にしてください。
おもちゃ
こどもの日のプレゼントで、お菓子の次に定番なのはおもちゃです。子供の成長に応じたおもちゃを贈ることは、脳の発達にもつながります。たとえば、ブロックは想像力アップ、パズルは集中力アップにつながります。また、ボードゲームはコミュニケーション能力の向上も期待できる上、家族みんなで楽しめます。
本・絵本
本や絵本を贈るのもおすすめです。本や絵本は、子供の成長に欠かせません。絵本の読み聞かせは、子供が「文字・声・絵」の3つの情報を認識するため、感情表現が豊かになったり、言語力がアップしたりする効果が期待できます。小学生の子供には、図鑑や歴史の本などをプレゼントすると好奇心をくすぐるでしょう。
洋服
こどもの日に洋服をプレゼントするのもおすすめです。子供の成長につれてサイズも変わっていくため、洋服は何枚あっても困りません。子供用のスーツやタキシードなど、写真撮影やフォーマルな場で着用できる洋服を贈るのも良いでしょう。
文房具
こどもの日に文房具をプレゼントするのも、学習への興味につながります。ただし、学校では使用する文房具が指定されている場合もあるため、自宅での学習用として贈るのが最適です。たとえば、好きなキャラクターがデザインされた鉛筆やシャープペンシルなどは喜ばれるケースが多いです。
こどもの日のプレゼントに適したお菓子
こどもの日にプレゼントを贈りたいという気持ちはあっても、不健康につながるものは避けたいのが本音ではないでしょうか。子供に良いと思ってプレゼントしたはずが、子供が喜んでくれないことほど悲しいものはありません。
こどもの日のプレゼントで失敗しないためには、家族みんなで食べられるお菓子がおすすめです。そこで子供だけでなく、幅広い世代に人気のあるお菓子について紹介します。
せんべい・おかき
こどもの日のプレゼントに最もおすすめなのは、せんべいやおかきです。子供からお年寄りまで幅広い世代から愛されているお菓子で、詰め合わせセットなどを選べば好きな味を楽しめます。常温で日持ちする点も特徴で、おいしさが長持ちするのも人気の秘訣と言えるでしょう。
新潟味のれん本舗で販売している「越後模様〜ゆき〜」は、8種類のせんべいやおかきのセットです。シンプルな醤油おかきからサラダ塩味、きなこ味まで、さまざまな味が楽しめます。
商品の内容は、以下のとおりです。
| 店舗 | 新潟味のれん本舗 |
|---|---|
| 商品名 | 越後模様〜ゆき〜 |
| 内容量 | 8種類合計96袋入 |
| 賞味期限 | 未開封で60日間 |
| 値段 | 5,300円(税込) |
| 個包装 | あり |
新潟味のれん本舗 https://www.ajinoren.co.jp/shop/g/g2283/
カステラ
家族みんなで楽しめる点に注目すると、カステラがおすすめです。ふんわりとした食感と優しい甘さで、老若男女問わず親しまれています。家族で分ける際にもちょうど良いサイズで、卒業や誕生日などのお祝い事にも選ばれています。
文明堂で販売している「特撰五三カステラ」は、百年の技術が凝縮したカステラです。卵黄と卵白の比率を「5:3」にすることで、しっとりとした食感を楽しめます。
商品の内容は、以下のとおりです。
| 店舗 | 文明堂 |
|---|---|
| 商品名 | 特撰五三カステラ 1B号(10切入)桐箱 |
| 内容量 | 10切入 |
| 賞味期限 | 製造日を含めて20日 |
| 値段 | 3,240円(税込) |
| 個包装 | なし |
文明堂 https://www.bunmeido.co.jp/item/368
マカロン
マカロンは卵白や砂糖、アーモンド粉を混ぜたものを半球状にして焼いたお菓子です。お土産やギフトとしても人気があります。生地の間にはクリームが挟まれており、パステルカラーなどのかわいい見た目が特徴です。ただし、砂糖が多く使われているため、食べ過ぎには注意しましょう。
PIERR HERME PARIS(ピエール・エルメ・パリ)で販売しているマカロンは、ふっくらと盛り上がった生地とサクサクとした歯ざわりが特徴です。小さくてかわいい見た目もさることながら、優しい甘さが楽しい時間を演出してくれます。
商品の内容は、以下のとおりです。
| 店舗 | PIERR HERME PARIS (ピエール・エルメ・パリ) |
|---|---|
| 商品名 | マカロン6個詰合わせ |
| 内容量 | 6個入 |
| 賞味期限 | お届け日から5〜6日 |
| 値段 | 2,862円(税込) |
| 個包装 | なし |
PIERR HERME PARIS(ピエール・エルメ・パリ) https://www.pierreherme.co.jp/product/macaron-set-6-regular.html
まとめ
こどもの日にプレゼントを贈る家族は減っていますが、家族みんなで食べられるお菓子を贈れば思い出に残る一日になるでしょう。子供にとっては新しい発見や経験にもつながるため、ぜひ心のこもったプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。
『新潟味のれん本舗』では、子供が喜ぶ豊富な種類のせんべいを取り揃えています。炊きたてのご飯の美味しさを追求し創業から工場直送の販売を続けており、せんべいの原料であるお米にもこだわり続けてきました。袋を開けた瞬間に立ちのぼるお米の香ばしさをお楽しみいただけます。こどもの日の思い出作りに、ぜひご利用ください。













味手筥
期間限定単品商品
もち麦とオーツ麦のごま煎餅
田舎おかきざらめ味
チョコがけ柿のたね
ポタージュおかき
ふんわりチップスえび味
しらすとアーモンドのお煎餅
通年販売単品商品
田舎おかき醤油味
黄金揚げ
越乃豆もち
マカダミアナッツおかき
胡麻せんべい
きなこ雪餅
揚もち
磯辺巻醤油味
カシューシリーズ
おかゆみたいなせんべい
期間限定詰合せ商品
送料無料 冬・越後づくし
花のル・コリ
季のうつろひ冬
えちご結び〜冬〜
クリスマスBOX
冬ごころ
冬・大満足パック
通年販売詰合せ商品
送料無料 越後模様 いなほ
送料無料 越後模様 ゆき
味のれん八重咲 大箱
味のれん六香 中箱
味のれん四つ花 小箱
味のれん二極 小箱
味手筥[蛍]
メモリアルセット
志のぶ菓
令和7年産コシヒカリ(白米)
新之助(白米)
越のきりもち
新米を味わう煎餅
たなべのかりん糖
米みるく
香木
パックご飯
パイナップルケーキ































